1/8

12/28(土)奥の細道 vol.4(イベントチケット)

¥2,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

2024年12月28日(土)開催のイベントチケットです。
集合場所などは発送メールにてお知らせします。

※メールのご連絡が翌日、翌々日になる場合があります。
 お申込みのタイミングによって直前のメール連絡になる場合があります。
 ご了承くださいませ。

即興的な出会い、アイデアなどを共有していくミステリーツアーです。
※ 具体的なレクチャーなど用意はありません


<集合>
・JR葛西臨海公園駅 改札前
・06:00

エリアは限定されますが、冬至の前後は公共交通機関を使って日の出を望むことができます。
向かうまでの移動中も普段見ない静かな駅舎、車内など独特の雰囲気があります。


JR葛西臨海公園駅 改札前に集合し、徒歩約10分前後で海辺エリアへ
夢の国の対岸より日の出を望みます。

もちろん自然相手なので太陽が隠れることもありますが、当日は予測できない事を経験、共有できたらと思います。

<スケジュール>
06:00 集合~徒歩移動
06:10ごろ 海辺周辺
06:50 日の出時刻(平地換算)
08:30~09:00ごろ 解散
※当日は月齢28の細い月が東の空に浮かぶかも

<持ち物>
お好きな撮影機材・カメラ
しっかりした防寒など


---

奥の細道 コンセプト ///
活動を通じて、個々の細道を見つけられますように。

・探求の旅
芭蕉の「奥の細道」が精神的・文学的な探求の旅であったように、私たちもARTを通じた視覚的・芸術的な探求の旅を。


・日常の中の発見
芭蕉が旅先で様々な風景や出来事に詩的感興を覚えたように、私たちも日常の街中で特別な瞬間や光景を見出だそう。

・記録と表現
芭蕉が俳句と散文で旅の印象を記録したように、私たちも写真(スマートフォン)というメディアを通じて街の様子や自身の感性を表現。

・文化的な交流
芭蕉が各地で地元の人々や文人たちと交流したように、私たちもART展を巡ることでARTに触れ、間接的に交流を。

・継続的な実践
「奥の細道」が長期間の旅の記録であるように、私たちの活動も継続的な実践であり、時間とともに深まっていく体験だと考えています。月日と共に変わりゆく街の変遷など興味深いものです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品