2025/08/23 15:51

リコー RICOH GR IV の発売発表(2025年8月21日・発売日:2025年9月12日予定)でSNSやウェブ上でさまざまな話題が盛り上がっています。先のブログ、実際 RICOH GR IV を触って操作性の嬉しい深化をまとめます。



長年GRを愛用してきたユーザーにとって、今回のGR IVは 正統進化 という言葉がふさわしい仕上がりでした。見た目は大きな変化がないものの、厚みがわずかに薄くなり、グリップ感も改善。携帯性の高さを保ちつつ、さらに握ったときの安心感が増しています。


外観は継承、握り心地は進化

GRⅢから見た目は大きな変化がないものの厚みがわずかに薄くなり、グリップ感も改善。
携帯性の高さを保ちつつ、さらに握ったときの安心感が増しています!

撮影者とカメラをつなぐ操作性

今回のGR IVで、まず心が動いたのは単独・露出補正ボタンの復活です!
正直「やっぱり戻ってきてくれたか!」という嬉しさがありました。
さらにモードダイヤルにSNモードが物理的に搭載されたことで、撮りたい瞬間にすぐ手が動く。この即応性こそがGRの真骨頂です!
これまでファームウェア経由で呼び出していた機能が、指先の直感的な操作で呼び出せるようになりました。

露出補正ボタンは、かつてGR IIで採用されていたものが再登場しました。
やはり独立ボタンの安心感は段違いです。

コンパクトなボディでは操作系を兼用するのも仕方ないのかもしれませんが、スナップの現場では誤操作は避けたいもの。
ボタンが独立したことでその不安が解消されました!

なにより、「明るく=上」「暗く=下」と直感的に操作できるのが最高です。
迷いなく、指先の感覚だけで露出を追い込める。

街を歩きながら光に反応してシャッターを切る。
そんなGRらしいスナップのリズムに、この小さな改善が驚くほど大きな安心感を与えてくれます!




>> 新製品 RICOH GR IV 先行体験会 レポート


🔸本革 GRⅢ・GRⅢx 対応カメラポーチ(ハンドストラップ付き)